みなさんは「サビート」という成分を聞いたことがありますか?
聞いたことのないひとがとても多いと思います。これは最近、海外にてとても話題の成分で男性機能の向上、男性活力の向上にとても効果的な成分なのです。日本ではまだ一般化されていないためまだ専門家にしか認知されていない成分です。
運動効率にも大きな影響をあたえるサビートという真っ赤な成分なのですがサビートにはどんな効果があるのか、ほかの成分と比べるとどういう差があるのか、そもそもサビートとは何か。
この記事ではサビートについて、効果、そして他の成分との比較の説明をしていきます。
「サビート」とは?
このサビートとは何か、まずはこの説明からします。
サビート(Sabeet)の原料はテーブルビートやレッドビート「ルートビート」という赤かぶの根っこの部分が基礎原料になっています。硝酸塩を2%で規格化した成分です。
ルートビートのあの赤さからサビートは真っ赤な成分になっています。その赤さ、そして実際にも非常に栄養価が高いものなので食べる輸血と呼ばれています。
主な栄養素はマグネシウムやナトリウム、カリウム、ビタミンなどの抗酸化物質が多く含まれています。この栄養価の高さから現在、専門家の目が向けられる成分になっています。サビートは海外のSABINSA(SAMI-SABINSA GROUP LIMITED)と呼ばれるバイオメーカーが独自の技術で凝縮したものになっています。
サビートを摂取することで得られる効果
サビートがどういう原料でどういった栄養素があるのかがわかったと思います。次にこの栄養価の非常に高いサビートを摂取することで他にどのような効果の紹介を得ることができるのかをしていきます。
性機能の向上・改善
サビートには一酸化窒素(NO)の生成能力の向上効果があります。
一酸化窒素(NO)の生成により血流が促進されることによって性機能が向上することが期待できます。この部分を見ると分かる通りアルギニンやシトルリンのような効果が得られるのです。
実際にどうして勃起不全、勃起障害を起こしてしまうのかというと、その理由は加齢や糖尿病や高血圧による神経疾患、ストレスなどによる精神疾患などから下半身に十分な血液が送られていないことによって勃起障害を起こしてしまいます。
ですのでサビートの摂取で血流を促進させることで勃起不全、勃起障害を根本的に改善できることが期待できます。
運動効率アップ、運動パフォーマンスの向上
サビートには運動効率のアップ、パフォーマンスの向上効果があることが確認されています。
一酸化窒素(NO)の分泌の促進によって体が効率のいい酸素消費ができるようになり持久的に高いパフォーマンスを発揮することができるようになります。
実際にルートビートを摂取した被験者Aと摂取していない被験者Bに体力テストの実験を行った結果、被験者Bに比べてルートビートを摂取していた被験者Aの酸素消費量が少ないという結果が出ています。(※1)
さらにセントルイス大学の研究でもビートルート抽出物を摂取したランナーの疲労度が緩和される結果が確認されています。つまり、サビートを摂取することによって筋肉による負荷やダメージが軽減されるということです。(※2)
これによって無理の感じない運動をすることができるため、毎日継続して運動を続けることができます。運動は継続することが重要ですのでサビートを摂取することで運動の効率アップが期待できます。
高血圧の改善
サビートを摂取によって一酸化窒素(NO)の分泌を促進させる効果があります。
動脈硬化により高血圧という症状が起きてしまいます。動脈硬化は歳をとるごとに血管の伸縮性が低下することで起きます。
ですがサビートを摂取することで高血圧の改善が期待できます。一酸化窒素の分泌を促進することで血圧を低下させることができます。つまり高血圧の改善ができる上、前もって摂取していれば高血圧の予防にもなるということです。
サビーツは栄養価が非常に高く健康状態の維持もできるほかに性機能の向上、運動パフォーマンスアップに加え高血圧への改善アプローチができるとても良質な成分ということが分かります。
普段の食事からは栄養が摂取しづらい
先ほど説明した通りサビートの原料はルートビートという野菜です。日本だと赤カブです。
非常に栄養価が高く尚且つ、血流が良くなり運動に対しても健康に対しても非常に心強い一品です。
ですが、場所によっては赤カブ自体なかなか手に入れることができなくて食卓に並ぶことが難しい上、食物から取得するとルートビート自体の色素が体内で分解されにくいという難点があります。
たしかに栄養価を摂取することはできますがルートビートの栄養価を完全に吸収することができません。ですので、サビートを含んだサプリメントを利用することで効率よくルートビートの栄養を摂取することができます。
サビートのサプリメントは吸収しやすいように加工されているため、ルートビート本来の栄養を100%吸収できます。サプリメントですと忙しいひとでも合間に必要な分だけ摂取することができてとても便利です。
勃起力の向上が期待できるNO系成分(アルギニン・シトルリン、サビートなど)や亜鉛を含んだサプリメントをまとめているので参考にしてください。
ほかの成分と比べたらどっちがいいの?
一酸化窒素(NO)の生成能力の向上効果や血流の促進効果。
この効果だけ見ると途中でも出てきましたが「アルギニン」や「シトルニン」と効果が非常に似ていますよね。ここで浮かんでくる疑問は今回のサビートと比べたらどっちの方が効果があるの?どっちを選ぶべき?という疑問が出てきます。
その答えはどっちも摂るべきです。
理由はNO3(硝酸塩)を豊富に配合しているからです。アルギニン・シトルリンはアルギニン回路を通じて一酸化窒素(NO)の促進を働き掛けていますが、一方サビートはNO3回路を通じて一酸化窒素(NO)の促進に働きかけています。
つまり、サビートはアルギニン・シトルリンとは全く別のメカニズムから一酸化炭素の促進にアプローチをかけているため両方を摂取することでより高い効果を得ることができるということです。
さいごに
ここまでサビートについて、摂取することで得られる効果、そして他の成分と比べた場合の説明をしてきました。さいごに重要な部分をまとめます。
- 一酸化炭素(NO)の分泌促進効果がある
- 性機能の向上・改善効果が期待できる
- 運動効率・運動パフォーマンス向上効果がある
- 高血圧の改善効果が期待できる
- 普段の食事では栄養を吸収しづらい
- サビートはNO3回路から一酸化炭素の分泌促進をする
これらがサビートについての重要なことです。
結果、現在アルギニンやシトルニンを摂取しているひとはリビートに切り替えるのではなくリビートを加えることでより効果が得られるということです。
上記で書いた通り普段の食事からは吸収がしづらいので収集しやすいように加工されたサプリメントを利用してリビートを摂取するのが推奨されています。
コメント